この記事は、以下に該当するお客様向けのご案内です。
- Unity Editor にサインインして、ソフトウェアの使用、アセットストアの購入やダウンロードをしたい。
- Unity のウェブサイトにサインインして、個人情報、ライセンスの管理、フォーラムへの投稿、ライセンスの購入を行いたい。
原因:
Unity Editor およびウェブサイトへのアクセスには、アカウントが必要です。
解決策:
Unity Editor と Unity ウェブサイトの両方にサインインするには、こちらで作成した Unity ID のアカウントを使用します。すでにアカウントをお持ちの方は、こちらのページからサインインすることもできます。
または、Facebook や Google(Gmail)のアカウントを使って、メールアドレスのアカウントを作成することもできます。その場合は、以下の手順で行ってください。
- サインインページの Facebook / Google ログインオプションをクリックします。
- Facebook / Google のポップアップが表示されます。次へ をクリックします。
- Facebook / Google のアカウント情報を入力して、サインインします。
参考情報:
Facebook / Google のアカウントで、すでに Unity のアカウントを持っているメールアドレスでサインインすると、2つのアカウントを連携させるために Unity のパスワードが要求されます。これにより、複数のアカウントを持っていることによる混乱を避けることができます。
Facebook アカウントが確認されていない場合、または Unity が Facebook アカウントのメールを受信することを許可していない場合、サインインは失敗します。この問題の解決方法は:
- Facebook アカウントの確認後、再度お試しください。
- Facebook の 設定 > アプリ > Facebook でログイン > Unity で、メールアドレスルにチェックが入っていることを確認します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。