この記事は、以下に該当するお客様向けのご案内です。
- ビルドから "Made with Unity" のスプラッシュスクリーンを削除したい。
- プロジェクトから Unity のスプラッシュスクリーンを削除することができない。
原因:
ゲームのロード中に "Made with Unity" のスプラッシュスクリーンが再生されます。カスタムのスプラッシュスクリーンを挿入したり、スプラッシュスクリーンを完全に削除することもできます。
解決策:
Personal 版をご利用のお客様:
残念ながら Personal 版 (無料) のお客様は、プロジェクトから Unity のスプラッシュスクリーンや Unity ロゴを削除できません。
Unity Plus、Unity Pro をご利用のお客様:
Unity Plus、Unity Pro のライセンスをお持ちの方は、以下の手順で Unity のスプラッシュスクリーンを削除することができます。
- Unityでプロジェクトを開き、Edit をクリックします。
- Project Settings をクリックします。
- 左側のメニューにある Player をクリックします。
- Splash Image をクリックします。
- Show Splash Screen の隣にあるボックスをクリックすると、Unity のスプラッシュスクリーンが削除されます。
注意: Android 向けにビルドする場合、ビルド用のスプラッシュスクリーンが必要です。Unity のスプラッシュスクリーン、個人で作成したもの、または両方でも構いません。スプラッシュイメージがないと、Android ビルドは動作しません。
Unity Plus、Unity Pro のライセンスをお持ちで、上記のようなチェックボックスを外すオプションが利用できない場合は、ライセンスを再度認証する必要があります。詳細は以下の記事をご確認ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。