この記事は、以下に該当するお客様向けのご案内です。
- Hub に Unity バージョンをインストールする必要があるが、インストールタブに表示されていない。
- 使っている Unity のバージョンは決まっているが、それを Hub のウィンドウに追加する方法がわからない。
- 欲しい Unity のバージョンが見つからない。
原因:
既存のプロジェクトに取り組んでいる場合や、過去に開発を開始したプロジェクトに戻る場合が考えられます。このような場合、Hub のインストールタブでは利用できない古いバージョンのエディターを使用する必要があります。
Hub ウィンドウのインストールタブには、現在公式にサポートされている Unity エディターの推奨リリースが表示されます。最新バージョン、LTS (Long Term Support) バージョン、プレリリース (Alpha / Beta) などです。
公式にサポートされているバージョンのエディターの使用をお勧めしますが、アップグレードできない、または最新の機能と互換性がない古いプロジェクトをお持ちの場合は、必ずしもそうはいかない場合があります。
解決策:
お探しのバージョンがインストールタブに表示されていない場合は、以下の手順で手動で追加することができます。
- Unity ダウンロード アーカイブに移動します。
- リストの中から必要なエディターのバージョンを探し、緑色の Unity Hub ボタンをクリックします。
- Hub が開き、Add Unity Version ウィンドウが表示されます。エディターと一緒にインストールしたいモジュールを表示されたリストから選択し、インストールをクリックします。
- これでエディターのバージョンがインストールされます。青いバーで進行状況が表示されます。
- エディターがインストールされると、新しいプロジェクトや既存のプロジェクトで使用できるようになります。
また、すでにお使いのマシンにエディターが保存されている場合は、リストに追加をクリックしファイルを選択すると、ローカルドライブから追加することができます。

エディターのデフォルトのインストール先は以下の通りです。
- Windows PC - C:Program Files\Hub\Editor
- Mac - /Applications/Unity/Hub/Editor
- Linux - ~/Unity/Hub/Editor
デフォルトのインストール先を変更したい場合は、Hub ウィンドウの右上にある環境設定 (歯車のアイコン) をクリックし、Unity エディターフォルダーを更新してください。

コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。