この記事は、以下に該当するお客様向けのご案内です。
- 古いライセンスのアクティベーションを返却したい。
- 新しいマシンでアクティベーションをしたいが、アクティベーション数が超過している。
- アクティベーションを解除したいが、チェックボックスが見当たらない。
- 「アクティベーションに失敗しました」とエラーが出る。どうすれば解決できますか?
- 教育機関向けライセンスを返却したい。
原因:
Unity Pro / Plus / Enterprise の各ライセンスにはアクティベーションの上限数があります。すでに使用可能な全てのアクティベーション数を使っている場合は、ライセンスのアクティベーションを返却することで、新しいマシンでライセンスを使用することができます。
解決策:
現在のお客様の状況に応じて以下の返却方法があります。
注意: 以下の解決策はオンラインアクティベーションをされたお客様向けです。ライセンスを手動でアクティベートした場合、またリセラーを通じてライセンスを購入した場合は、ライセンスキーの情報を添えてカスタマーエクスペリエンスチームまでお問い合わせください。 |
Unity サブスクリプションを購入後、管理されるシステムによってアクティベーションの返却方法が異なります。以下のリンクを使用して、お客様のサブスクリプションタイプに該当する解決策へジャンプするか、コマンドラインからアクティベーションを返却してください。
Unity Cloud Dashboard で管理されているサブスクリプションの場合:
Unity Cloud Dashboard で管理されているシリアルキーのアクティベーションを返却するには、以下の手順で行います。
- cloud.unity.com にアクセスし、サインインします。
- 右上のコーナーで Switch organization(組織を切り替える) > サブスクリプション購入済み組織を選択します。
-
左側のサイドメニューから Adminitration (管理) > Subscription(サブスクリプション)を選択します。
- サブスクリプションを選択します。
-
My License セクションで、Manage license を選択します。
- 返却したいPCの左側チェックボックスをチェックを入れ、Remove activations を選択します。
ヒント: HUB を使用してアクティベーションされたものは Unity バージョン2017.2.0として表示されます。 |
Unity ID で管理されているサブスクリプションプランまたはオフライン(セールス)経由で購入されたサブスクリプションの場合:
- Unity ID にサインインします。
-
ページの左側にあるシートをクリックします。
- アクティベーションウィンドウに、使用したアクティベーションの数と、現在どのマシンに割り当てられているかが表示されます。
-
削除したいアクティベーションの横にあるチェックボックスをクリックし、選択したアクティベーションを削除をクリックします。
-
また、全てのアクティベーションを削除したい場合は、利用している全てのアクティベーションを削除しますをクリックします。
これでライセンスを別のマシンでアクティベーションできるようになりました。
また、この方法はライセンスサーバーへの接続が途切れないようにする必要があります。プロキシなど特殊な環境下でご利用の場合は、ライセンスサーバーへの接続に影響を与える原因となる可能性があります。
教育機関向けライセンス、永続ライセンス、X4 から始めるシリアルキーを返却したい場合:
シリアルキーのアクティベーションを返却するには、以下の手順で行います。
- Unity ID にサインインします。
-
左側のサイドメニューにある Manage your other licenses (他のライセンスの管理)をクリックします。
- 青い Remove all my activations ボタンをクリックすると、現在お客様のライセンスキーに関連付けられているすべてのオンラインアクティベーションが解除されます。または画面右側のActivations をクリックして、特定のアクティベーションを表示し削除することもできます。
- 特定のアクティベーションを削除するには、削除するマシンの隣にあるチェックボックスをクリックし、Remove selected activations をクリックします。
新しいマシンでライセンスを有効化するには、ライセンスをアクティベーションするにはどうすればいいですか?または 教育機関向けライセンス(Education Grant License)のアクティベーションはどうすればいいですか?の手順をご参考ください。
注意: Unity Plus の提供は終了いたしました。 |
参考情報:
Unity Plus、Unity Pro、Unity Enterprise の各ライセンスでは、1ライセンスあたり1人2台のマシンまで Unity を使用することができます。
教育機関向けの Unity ライセンスでは、1 人 1 台のマシンで Unity を使用することができます。
Web サイトでライセンスのシートを管理または再割り当てするには、組織のシートを取り消すにはどうすればいいですか? の記事をご確認ください。